CLASS web

HTML

formタグ

formタグ

この講義では formタグについて勉強しましょう。
このタグはですね。人に様々情報をもらう時に使います。
例えば、会員登録とかサインインする時に私たちはいろいろの情報を入力します。
趣味が何が選んだり、メールを入力したりしますが、そんな機能はformタグが使われてます。

会員登録のため下の情報を入力してください。

上のテキストを入力できるように作れます。

formの使い方

<form name="" method="" action="">
</form>

上を見るとformタグの中に name、method そして actionという属性があります。
name属性にはこのformタグの名前を入力します。
method属性には入力された情報をどんな方法で伝えるかを書きます。
方法には GETとPOSTがありますが、今は説明しません。あと PHPについて勉強する時に説明します。
action属性には情報をどこに送るかを入力します。

<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8" />
</head>
<body>
    <form name="signup" method="post" action="情報を送るファイル名">
    </form>
</body>
</html>

結果は、すぐ下で確認出来ます。







上のソースでは何か入力できる機能がありません。
formタグだけではそれは不可能です。 次の講座からはformタグの中で使える様々なタグについて学習しましょう。





コメント 0個

並べ替え

PinkCoding

PinkCoding

X

PinkCoding

Web Scratch Pad

X

loading

            
            
        

講義に戻る。