//=$secondUrl?>
HTML
headerタグ
headerタグ
header tag(ヘッダー タグ)はウェブーページの上の部分をです。 ヘッダータグではサイトのロゴ、メーニュ、検索窓などが置いてあります。 よく使われるYahooージャパンのサイトを見ると下のイメージの部分がヘッダータグのエリアです。
ヤフージャパン

ネイバーまとめ

header タグには上のように会社の名、ロゴ、メーニュ、検索エリアなどがあります。
header タグの使い方
<header>いろいろ</header>
現在のサイトピンクコーディングのヘッダならこう書けますね。
下のソースを見ましょう。
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8" /> <title>headerタグ</title> </head> <body> <header> <div id="serviceNameArea"> <div> <img src="/material/jp/images/main/happyCatHeader.png" alt="happy cat image"> </div> <a href="/"> <h1 id="serviceName">pinkcoding</h1> <h2>Web Technology, ピンクコーディング</h2> </a> </div> <div id="searchArea"> <div id="searchEngineKeywordLabel"> <input type="text" id="searchEngineKeyword" placeholder="検索キーワード."> </div> <div id="searchBtnLabel"> <img src="/material/jp/images/service/searchIcon.png" id="searchBtn"> </div> </div> </header> </body> </html>
結果は、すぐ下で確認出来ます。

実行したら今とは違いますね。CSSを勉強して適用したら今のように作れます。
では次はfooterタグについて勉強しましょう。
//=$langList['bottomThankyou'][$langMode]?>